札幌市の最新設備導入ならXシリーズ|環境に優しい次世代モデルの魅力
次世代オゾン脱臭機 Xシリーズ
札幌市で注目。省力化・高性能・スマート操作の革新モデル。
X SERIES
強力脱臭 × 安全設計 — 業務用プラズマオゾン脱臭機【Xシリーズ】
強力なオゾン消臭と安全機能を備えた最新モデルをチェック!
強力脱臭機能
最大20,000mg/hのオゾン発生量で、業界最高水準の脱臭力を実現。
スマホ連携
スマホでオゾン濃度の確認や遠隔操作が可能。作業効率と安全性が向上。
軽量設計
わずか7kg~のコンパクト設計で、移動・設置が簡単。
省エネ設計
エネルギー効率の向上で、長時間使用でも省電力を実現。
Xシリーズの特徴 (テクノロジー)
1.二重バリア構造
安定したブループラズマを生成し、最大限の消臭効果を発揮。
2.均一なプラズマ生成
安全性を確保しつつ、効率的なオゾン生成を実現。
3.幅広い用途
隅々まで均一にプラズマを発生させる高精度設計。消臭、除菌、表面改質。幅広い用途で活躍。
従来のコロナ放電との違い
項目 | コロナ放電 | ダブルバリアコロナ放電 |
---|---|---|
電極構造 | 電極間に直接放電 | 絶縁バリアを2つ使用 |
プラズマの均一性 | 不均一になりやすい | 均一に放電しやすい |
エネルギー効率 | 比較的高いが制御が難しい | より安定した放電が可能 |
用途 | 高電圧が必要な場合も | より低電圧で制御可能 |
ダブルバリアコロナ放電は、通常のコロナ放電よりも安定性が高く、より制御しやすい放電方式です。 主にオゾン生成や表面改質、空気浄化などに利用され、効率的かつ安全なプラズマ生成手法として注目されています。
Xシリーズの特徴 (消臭の原理)
Xシリーズの特徴 (機能)
リモート操作機能
専用アプリをスマートフォンにダウンロードすることで、リモート操作が可能です。対象空間に入らずに、オンタイマーやオフタイマー、間欠運転など、さまざまな操作を行えます。
リモート操作以外にもダイレクトモードで24時間コンセントタイマーと連動した操作もできます。X7500はさらに本体側にオフタイマーを搭載しています。
オゾン濃度測定、モニタリング、記録機能
オゾン濃度測定センサーを搭載し、リモート操作機能と連動することで、対象空間に入ることなくリアルタイムでオゾン濃度をモニタリングできます。稼働時の到達オゾン濃度やCT値のデータをスマホアプリに記録します。
新しい消臭のスタイルを
“プラズマオゾンハイブリッド消臭機Xシリーズ”
とともに!
消臭機の進化と機能の違い
項目 | 第一世代 | 第二世代 | 第三世代 |
---|---|---|---|
生成方式 | 無声放電 | シングルバリアコロナ放電 | ダブルバリアコロナ放電 |
オゾン生成スペック | ✕ | 〇 | ◎ |
プラズマ機能 | ✕ | 〇 | ◎ |
リモート操作 | ✕ | ✕ | 〇 |
オゾン濃度測定記録 | ✕ | ✕ | 〇 |
垂直送風循環 | ✕ | ✕ | 〇 |
Xシリーズの特長
- 広範囲対応:より広い空間でも強力消臭
- 処理時間短縮:短時間で確実な脱臭を実現
- 多様な臭気物質に対応
- 2Dから3Dへ進化:空間全体にアプローチ
新機能と操作性
- プラズマ×オゾンのハイブリッド消臭(ツーステップ方式)
- スマホでのリモート操作対応
- 稼働中・稼働後のオゾン濃度測定機能(CT値計測可)
- 垂直送風機能で床置き可能
- 稼働データを蓄積し、運用の最適化
Xシリーズ 製品情報

X7500
- オゾン生成方式:ダブルバリアコロナ放電方式
- オゾン生成量:7,500mg/h
- 出力風量:300m³/h
- 外形寸法(mm):W340×H335(稼働時)×D210mm
- 重量:7kg
- 電源電圧 :100V 50/60Hz
- 消費電力:180W
- オゾンセンサー:0.1〜90ppm
- 運転モード(ダイレクトモード/アプリモード/タイマーモード)

X10000
- オゾン生成方式:ダブルバリアコロナ放電方式
- オゾン生成量:10,000mg/h
- 出力風量:600m³/h
- 外形寸法(mm):W370×H425(稼働時)×D220mm
- 重量:8.6kg
- 電源電圧 :100V 50/60Hz
- 消費電力:300W
- オゾンセンサー:0.1〜90ppm
- 運転モード(ダイレクトモード/アプリモード)

X20000
- オゾン生成方式:ダブルバリアコロナ放電方式
- オゾン生成量:20,000mg/h
- 出力風量:600m³/h
- 外形寸法:W370×H425×D220mm
- 重量:8.7kg
- 電源電圧 :100V 50/60Hz
- 消費電力:350W
- オゾンセンサー:0.1〜90ppm
- 運転モード(ダイレクトモード/アプリモード)
【オプション】残オゾン分解機オゾンビート
製品比較表
項目 | X7500 | X10000 | X20000 |
---|---|---|---|
オゾン生成量 | 7,500mg/h | 10,000mg/h | 20,000mg/h |
風量 | 300m³/h | 600m³/h | 600m³/h |
重量 | 7kg | 8.6kg | 8.7kg |
消費電力 | 180W | 300W | 350W |
サイズ | W340×H335×D210mm | W370×H425×D220mm | W370×H425×D220mm |
スマホ操作 | 対応 | 対応 | 対応 |
導入のメリット
❶ 天井が高い(〜6m)客室や広い空間の客室にも対応
天井の高さが最大6メートルの客室や広い空間に対応できるため、天井が高いメゾネットタイプやスイートルームといった特別な客室にも問題なくご利用いただけます。また、ペット同伴可の客室にも対応しており、ペットの臭いも含めた効果的な消臭を実現します。
❷ 大幅な時間短縮 70~200㎡をわずか5分で消臭
業界トップクラスのオゾン生成量20,000mg/hを誇るXシリーズは、プラズマとオゾンのツーステップ消臭技術により、効率的かつ確実に消臭を行います。さらに、風量600㎥/hを実現することで、圧倒的な風速と風圧を誇り、消臭効率が大幅に向上。広い空間もわずかな時間で効果的に消臭でき、時間を大幅に短縮します。
❸ 室外からリアルタイムでオゾン濃度を確認可能
部屋の外からリアルタイムでオゾン濃度を確認できるため、高濃度のオゾンが残っている状態での入室を防ぎ、防護服や防毒マスクを着用して入る必要もありません。さらに、オゾン濃度が安全基準以下に下がったことを外部から確認できるため、適切なタイミングで安全に入室できます。
❹ オゾン生成量20,000mgながら驚異の軽量コンパクト
Xシリーズは、Tigerの約2倍の性能を備えながら、重量は8.7kg、サイズは約1/3と大幅な小型軽量化に成功しました。これにより、輸送が格段に楽になり、現場でもハンドキャリーで簡単に持ち運ぶことが可能です。また、保管時も場所を取らず、すっきりと収納できます。
❺ 上向きにオゾンを吹き出すため設置場所を選ばない
従来のファンタイプに比べ、圧倒的な風速と風圧を実現し、消臭効率を大幅に向上させたブロアータイプを採用しています。風速はファンタイプの2〜10倍、風圧は10〜100倍と、同じスペックのファンタイプ送風機でも風速と風圧に大きな差があり、短時間で効果的な消臭が可能です。
❻ 感覚に頼らず、数値とデータに基づいた確実な消臭作業へ
これまで経験や勘に頼っていた消臭作業を、データに基づくデジタル化によって効率化し、作業の精度と再現性を高めます。消臭作業の数値管理やデータの蓄積が可能になり、これにより、作業ごとの成果を数値で確認でき、次回以降の作業にも活かすことができます。
こだわり① ブロアー送風方式
垂直送風
ブロアータイプの送風機を採用し、垂直方向に強力な風を送り出します。
風速&風圧
従来ファンタイプの2〜10倍の風速、10〜100倍の風圧を実現。
短時間拡散
最大6mの高さまで素早く拡散し、広い空間を効率的にカバー。
こだわり② オゾン測定機能
リアルタイム測定
稼働中の現在のオゾン濃度をリアルタイムに表示。
最高到達値
運転中に達した最高オゾン濃度を記録。
残オゾン管理
運転後の残オゾン濃度を自動測定・記録。
CT値表示
濃度×時間(CT値)を計算し、安全かつ効果的に管理。
こだわり③ コンパクト高性能
高出力
Tigerの約2倍のオゾン生成力を実現。
軽量設計
約8.7kgの軽量ボディでハンドキャリー可。
省スペース
従来の約1/3のサイズで省スペース保管を実現。
開発ストーリー
私たちが考える消臭機とは、ニオイの問題をソリューションすること。
また、ニオイの問題をソリューションして利益を産みだすサービスを成立させることだと考えています。
これまで私たちが提供してきた大容量オゾン脱臭機は圧倒的なスペックで多くの消臭サービスを創出してきました。
例えば、孤独死、ゴミ屋敷、ネコ屋敷、水害復旧、火災復旧に伴う消臭サービス、退去後の消臭サービスなどがあります。
これらのサービスは今では現代社会に無くてはならなないサービスになっています。
私たちの提供する機器とそれを活かす処理技術を組み合わせて初めてサービスが可能になりました。
私たちの大容量オゾン消臭機の販売も15年が過ぎ私たちを取り巻く環境も大きく変わりました。
多くの海外ブランドのホテルが続々と新規開業、史上最高のインバウンド数。増え続ける孤独死、自然災害。
社会の変化、要求に応えるこれまでにない画期的な消臭機が必要となってきました。
これまでの消臭の経験、知見を総動員して改善、改良といった小手先の改良ではない、全く新しい消臭機を開発しました。
それが第三世代消臭機、プラズマオゾンハイブリッド消臭機 “Xシリーズ”です。