№1・マンション等の火災後の復旧作業・・・・
マンション等で火災が発生した場合、その後の復旧作業は専門的な知識と手順が求められます。
今週も火災現場の復旧(脱臭・煤の除去・オゾンによる除菌と脱臭)です。
昨今、全国で火災の発生が多くなってきてるように感じています。
ここで火災後の復旧作業の工程を詳細に解説し、費用相場、注意点などを網羅的にご紹介します。
火災現場の現状と被害
火災による直接的な被害
火災による直接的な被害は、焼損による建物の損傷と、家財の損失が主なものとして挙げられます。
火の勢いによって
の構造材が炭化したり、内装が焼け落ちてしまったりするケースも少なくありません。
また、熱による変形や溶解なども考慮に入れる必要があります。
特にマンションの場合、一室の火災が他の部屋にも影響を及ぼす可能性があるため、
被害状況の把握は非常に重要です。初期段階での適切な対応が、その後の復旧作業の効率を大きく左右します。
建物の構造だけでなく、電気系統や配管などの設備への影響も確認しなければなりません。さらに、
火災の規模によっては、建物の耐震性にも影響が出ることも考えられます。
被害状況の正確な把握は、その後の復旧計画を立てる上で不可欠です。専門家による詳細な調査を行い、被害の程度を正確に評価することが重要となります。また、写真や動画などを用いて、被害状況を記録することも、保険請求などの手続きにおいて役立ちます。
火災後の不安や疑問を解消し、安心して復旧作業を進めるために、ぜひ我々にお問い合わせください。
火災からの復旧は、時間と労力を要する作業ですが、適切な知識と準備、サポートがあれば、必ず乗り越えることができます。
№2に続きます・・・不定期ですがよろしくお願いいたします(^^♪
最終更新日:
関連記事
-
-
お客様より追加のご注文頂きました!
陽だまりが恋しい季 …
-
-
緊急投稿!売買戸建の浴室釜のバイ菌がとんでもない事に!
皆さまいかがお過ご …
-
-
札幌の春、アパート・マンション退去清掃のリアルと対策
札幌の春は引越しシ …
-
-
宿舎の排水管漏れによる室内の汚泥臭脱臭と除菌・・・特殊清掃
気温・湿度ともとて …
-
-
頑固な!浴室タイル目地のカビ除去!
皆様いかがお過ごし …
-
-
孤独死現場で最初に浮上する問題
中央営業所の安田で …
-
-
オゾン取扱責任者マイスター資格講習会認定証
当社が加盟している …
-
-
特殊清掃後の残置物撤去作業/札幌市
札幌市のアパートを …
-
-
年末コロナ除菌及び不活化に行って参りました。明けましておめでとう御座います。
明けましておめでと …
-
-
特殊清掃作業事例/札幌市
特殊清掃と除菌脱臭 …