原状回復工事終了後の特殊清掃のやり直しとは・・・

原状回復工事終了後の特殊清掃のやり直しとは・・・

二年前に特殊清掃のお見積り依頼をお受けました。

今年に入り当社では受注できなかった方から連絡がありました・・・・

「二年前に特殊清掃をして、原状回復工事まで完了したのに臭気が(腐敗集)抜けないのです」と・・・

臭気レベル

↑臭気強度測定

この方も遺品整理の仕事しておられる方でこのような現場は経験されていると思われました。

おそらくご自分らで特殊清掃をしたか?

原状回復工事のみで、表層の内装のみを仕上げたか???

たまたま当社の現場担当者が、二年前に見積りにいった同じ担当者で同じ現場だったのです。

担当者も臭気の強さで驚いていました。

二年前と臭気強度は同じとは言いませんが、相当な臭気で貸せる状態にはないと・・・・

現状は室内の床も壁もすべて新規で張り替られています。

最終の空室清掃も終わり、キレイにリニューアルされている状態。

いったいどうしたというのでしょうか?

これは「臭気戻り」という現象???

今年は全国的に異常気象・・・

北海道は梅雨はありませんが、今年の札幌も異常に湿気が強い日が続きました!

七月の一か月間にカビの臭気とカビ除去の依頼が数件来ていました。
「高温・多湿」の場合は臭気がいつもより強く感じます。

それにしてもこれだけキレイな部屋でこの腐敗集はひどい!

特殊清掃の場合は、表側をいくらキレイにしても臭気物質を特定して改善しないと

結局は臭気は戻ってきます。

この点を我々は「臭気の可能性を遮断する」と言ってます。

とにもかくにも・・・再度、お見積りをいたしましたが

どうなることやら・・・

既存の内装を一度解体してからスタートとなります。

初期対応の仕方が不十分だと費用が倍になります。

臭気に関することや特殊清掃・除菌・脱臭に関することはお気軽にお問合せください。(^^♪

お問い合わせフォーム:https://mr-t.co.jp/contact/

追伸・札幌市の最新オゾンマシン第三世代消臭脱臭器X導入決定

MRT(株)
Facebook
youtubeチャンネルはこちら
Facebook
Twitter
Instagram

 - ETC, リフォーム(内装), 作業事例, 清掃ハウスクリーニング, 特殊清掃, 現状復旧, 遺品整理, 除菌・脱臭 , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

一つ前のページに戻る

協力会社様を随時募集しております。
協力会社様 随時募集中

  関連記事

札幌・横浜で特殊清掃でお考えの方、お気軽にご連絡・ご相談下さい。

お電話又はメールにてお問い合わせ下さい。折り返しスタッフよりご連絡致します。
小さなご質問からでもご遠慮なくどうぞ。

\お電話でご相談/
011-671-0787
お電話受付時間 9:00~19:00

\メールでご相談/
お問合せフォームはこちら
24時間受付中


PAGETOP

メールでご相談/
24時間受付中