宿舎の排水管漏れによる室内の汚泥臭脱臭と除菌・・・特殊清掃
気温・湿度ともとても高い時に宿舎の汚泥臭の改善作業に行ってきました。
先月現地調査に行ったときは管理者様が私たちにお気をつかっていただけたようで、室内の汚泥臭を窓を全開にあけて排出してくださったとようです(T_T)
我々は臭い対策に来てますので、そのままズバリの臭いの方がよかったような気がして複雑な心境でした・・・(笑いと感謝)
でもせっかくお気をつかってくださったことに感謝申し上げます。

ME2
前回ヒヤリングした時に、一昨年前に二回ほど水漏れ事故があり、それが給水管ではなく排水管からの水漏れとのことでした。
その臭気がなかなか取れず困っていたご様子です。。。
臭気レベルも三名で現地確認したところ3.0から4.0といったところでしょうか??・・・
6段階臭気強度表示法
においの強さを0~5の6段階で評価する方法。悪臭防止法での規制範囲は臭気強度2.5~3.5に対応する物質濃度、又は臭気指数とするのが適当とされています。
↓
第一回目の現地調査からご依頼まで一か月間空きましたがやはり作業当日は臭気レベル3.0から4.0といった具合です。
二階からの排水管漏れなので一階天井裏に点検口からダクトホースを設置して、高濃度のオゾンガスで一階天井裏にオゾンガスをを満たし、除菌と脱臭を何度も施工いたしました。
この際の基準値はCT60値目標で無事目標は達成されました。
(CT値とは ( Concentration-Time Value )は、オゾンなどの物質が菌やウイルスを不活化する(増殖できなくする)力を表すときの評価指標で、オゾン濃度(ppm)と曝露時間(min)の積から算出されます。定められたCT値と、同一のCT値となるようにオゾンを燻蒸することで、除菌・ウイルス除去の効果が得られます。)
また室内空間の除菌脱臭作業はこちらはやはり機械噴霧器と手作業となりました。
床洗浄と除菌剤と自然素材の脱臭剤で対応させていただきました。
今回も高温多湿での環境の中の作業でしたが無事臭気測定も完了してお引き渡しも完了とさせていただきました(^^)/
次回は来月予定でございます。
↓
追伸・札幌市の最新オゾンマシン第三世代消臭脱臭器X導入予定
最終更新日:
関連記事
-
-
札幌の灯油臭をハイパワーオゾン脱臭で解決!原因から改善策まで
冬(冬だけじゃなく …
-
-
ワンルームマンションの特使清掃と残置物撤去作業/札幌市
札幌市のワンルーム …
-
-
ヤニ臭・脱臭・消臭作業現場マンション/札幌市
ヤニ臭・脱臭・消臭 …
-
-
猫11匹!!多頭飼い放置のお部屋の除菌脱臭。
猫11匹!!多頭飼 …
-
-
年末コロナ除菌及び不活化に行って参りました。明けましておめでとう御座います。
明けましておめでと …
-
-
オゾンだけで脱臭・消臭できるのか?
皆様いかがお過ごし …
-
-
遺品整理 特殊清掃 孤独死 ヤニ汚れ ヤニ臭 加齢臭 遺品整理 リフォームまでワンストップ!
MRT株式会社のY …
-
-
特殊清掃女子隊による遺品整理・特殊清掃
MRT株式会社のY …
-
-
遺品整理士認定協会認定 遺品整理士
一般社団法人 遺品 …
-
-
事件現場特殊清掃士
一般社団法人事件現 …